佐山聡、新たな格闘技を |
  いや~時間がなくなっちゃいました。今日は簡単に。スポーツナビに船木誠勝のインタビューがアップされてますね。会社の所属する自由の制限をコメントしているところが印象に残りました。確かに船木って上から作られた土台で忠実に仕事をこなすってタイプではないように思えます。フリーとなった船木は9.20、佐山聡(関連記事)主催の「リアルジャパンプロレス」のメインで試合することが決まってます。対戦相手がスーパータイガー。ちょっと想像つかないですね。格闘技色強い試合になるのか。「(病気欠場中の)佐山さんの戻ってくる場を作りたい」とコメントしてるのが印象的です。 この間「KAMINOGE」読んでたんですけど、佐山が新たな格闘技の話題がでてました。
「新しい格闘技『すまひ』の打ち合わせや・・・(略)すぐに入院してくれと言われても『できません、できません』って1か月くらい粘ってましたんですね、血液も粘ってるのに(笑)」
佐山ジョークを交えつつさらっと言ってますね。正直「またかよ」って思いましたが(笑)。今までもいろいろありましたよね。シューティング、アルファ&オメガ、掣圏道などなど。ざっと調べると『すまひ』というのは日本古来のもの。相撲の原型だと。「巌流島」(関連記事)ルールのような押し出しアウトなのかな。今は「変わったこと考えてんな」と感じますが、これが数年後スタンダートになってるかもしれませんよ。それが天才佐山聡の思考ですよね。ではでは。
スポンサーサイト
テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ
|
|
|
|